fc2ブログ

Nickey-Zackey

海水魚・サンゴ飼育や日々の出来事を記録する日記や雑記

KR93SP熱と照度

LEDは熱に弱い!


ってなことはよく言われていますが、


熱が高いと照度が下がる?

ホントに??



ってなわけで実験してみました。


以前、あっちいフルスペの熱対策に扇風機を設置したけど、


詳しくはココ


果たして効果はあったのか?


今頃になって実証です。d(゚-^*)


先ずは、扇風機のついた状態。


CA3A0317.jpg


フルスペ本体の温度は43℃、いい塩梅です。


気になる照度は?


CA3A0316.jpg


CA3A0315.jpg


測定部まで23cmの距離で26500lux


では、扇風機を止めてしばらく待つこと50分・・・


CA3A0320.jpg


ワォ!61℃!!扇風機で18℃も下がる、


 効 果 絶 大


で、照度はっと・・・


CA3A0319.jpg


CA3A0318.jpg


にっ、25000lux??


な、なんと!1500luxも下がってた。!?(゚〇゚;)マ、マジ...


もちろん、距離は同じ23cmです。。。


  結 論

KR93SPには扇風機をつけよう!



確実に効果はありますよ!!


ついでに、30000lux位になるように下げ調整してみた。


CA3A0321.jpg


測定部まで19cmで30500luxこれで何か変わるかな?


設置位置:水面まで27cm→23cm 4cm下げ調整



(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)


ちょっと面白い物を見つけた。


どう見ても通れない隙間に無理やり突っ込もうとする


バ〇ヤドカリ


IMG_1497.jpg


おいおい、サンゴに爪を立てるな!(#゚Д゚)ゴルァ!!


懲りずに何度も行ったり来たりww


バ〇だねぇ~


スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

おはようございます。
台風凄かったですね!
愛知も夜のニュースでずっとやってました・・・
そんな中、ブログを書いてる人はきっと無事っだったんだろうと勝手に思ってます(笑

貴重な実験乙です!
温度計に照度計、あれば便利なグッズですね。
温度計は体感的に多少はわかるけど、照度は全くわからんから使ってみたいです。
KRをお使いのみなさんはミドリイシの変化が大きく表れていますが、ぴろっくさんのとこは如何?
ミドリ系が多いようですので、KRの位置を下げることで変化が表れるといいですね。
あとは栄養塩かな・・・
クイーンがいるから仕方ないと言えば仕方ないっすね(汗
そういううちも久々に測ったら硝酸塩が検出されました(泣



エーエイト | URL | 2012-06-20(Wed)09:17 [編集]


おはようございます~

マザラはファンあるからいらないだろ?と思ってましたが
我が家もマザラ8灯で熱気ムンムンなので
マザラに上からクーラーが当たる様に工夫してます。
ぴろっく@さんの実験を見るとやっぱりやってて良かったなと
思えますね!
ありがとうございました!!

有田海水 | URL | 2012-06-20(Wed)11:14 [編集]


エーエイトさん

こんばんわ。

遅くなってすみません。(;´▽`A``
昨日から講習に行ってまして、、、

> 台風凄かったですね!
> 愛知も夜のニュースでずっとやってました・・・
> そんな中、ブログを書いてる人はきっと無事っだったんだろうと勝手に思ってます(笑
ご心配ありがとうございます。
なんかあっという間に過ぎ去っていきましたよ。
ブログ書いてるときなんて静かなもんでしたw。

> 貴重な実験乙です!
あざーす!
LEDの冷却は必須って事がはっきりしました。

> 温度計に照度計、あれば便利なグッズですね。
> 温度計は体感的に多少はわかるけど、照度は全くわからんから使ってみたいです。
Aさまなら、今度お貸ししましょうか?
必要なら言ってくださいね。

> KRをお使いのみなさんはミドリイシの変化が大きく表れていますが、ぴろっくさんのとこは如何?
> ミドリ系が多いようですので、KRの位置を下げることで変化が表れるといいですね。
成長点の増殖っぷりがすごいです。
一応、ピンクショウガも維持できてるんで赤系も何とかなりそうです。
パステル系は・・・コワイコワイw。
照度アップで変化することに期待してます。

> あとは栄養塩かな・・・
> クイーンがいるから仕方ないと言えば仕方ないっすね(汗
> そういううちも久々に測ったら硝酸塩が検出されました(泣
栄養塩、最近計ってなかったんで、さっき計りました。
硝酸、リン酸共に乙eroでした。v(´∀`*v)ブイッ
なんか調子がいいようです。


ぴろっく@ | URL | 2012-06-20(Wed)20:06 [編集]


有田海水さん

こんばんわ。

遅くなってすみません。(;´▽`A``


> マザラはファンあるからいらないだろ?と思ってましたが
> 我が家もマザラ8灯で熱気ムンムンなので
> マザラに上からクーラーが当たる様に工夫してます。
マザラにも絶対効果あると思いますよ!
はっ、8灯??いくらLEDでもそんだけあればさすがに雰囲気温度もかなり上がりそうですねw。

> ぴろっく@さんの実験を見るとやっぱりやってて良かったなと
> 思えますね!
> ありがとうございました!!
どういたしまして、お役に立ててよかったです。
また何か実験ネタ探してみますww

ぴろっく@ | URL | 2012-06-20(Wed)20:14 [編集]


こんばんは!
ホント色々便利グッズ持ってますねw

やはりLEDに熱は大敵ですか!ヒジョーに参考になります!!
ウチもクリップファン付けててよかった~

>設置位置:水面まで27cm→23cm 4cm下げ調整

結構離してますね。タツ太郎さんも30cmぐらいだったかな?
わたくしは30cmから10cmまで色々試した結果、20cmで放置に入りましたwもう解らんww

>一応、ピンクショウガも維持できてるんで赤系も何とかなりそうです。

ぴろっくさんもピンク維持ですか。。
ウチのはピンクは緑、緑は黄色、変化無しはブルーだけorz...
最近判ってるのは水質の差ですね。栄養塩無さ過ぎ。。

うにどん | URL | 2012-06-20(Wed)22:54 [編集]


うにどんさん

こんばんわ。

> ホント色々便利グッズ持ってますねw
もう新たなヤツは出てきませんよ!たぶんw。

> やはりLEDに熱は大敵ですか!ヒジョーに参考になります!!
> ウチもクリップファン付けててよかった~
ファンの効果は確実にあります。
5%照度が下がりましたからw
数字で見るとドキッとしますね。

> 結構離してますね。タツ太郎さんも30cmぐらいだったかな?
> わたくしは30cmから10cmまで色々試した結果、20cmで放置に入りましたwもう解らんww
こればっかりはホント難しいですね。
それぞれの環境、生体、レイアウトが違うから一概に参考って出来ないから。。。

> ウチのはピンクは緑、緑は黄色、変化無しはブルーだけorz...
緑が黄色ってのが浦山氏。
黄色サンゴ入れたいな。
ブルーはうちでも変化なしかな。

> 最近判ってるのは水質の差ですね。栄養塩無さ過ぎ。。
やっぱり、いっぱい食わせて、う〇こさせてBPで処理!
今のところいい環境になってます。
が、いつまで続くやら・・・((((;゚Д゚))))

ぴろっく@ | URL | 2012-06-20(Wed)23:13 [編集]


実験検証お疲れ様です^^
やはり内蔵のファンだけでは無理なわけですね。
おいらのとこは水面から30cm設置で一応いけてる感じです。
まぁ、、、、ライブロック結構高く積んでるのでこれでいいかな~って感じです。
またKRの情報がありましたらお互い交換し合いましょう^^/

タツ太郎 | URL | 2012-06-22(Fri)19:47 [編集]


タツ太郎さん

こんばんわ。

> 実験検証お疲れ様です^^
ありがとうございますw。

> やはり内蔵のファンだけでは無理なわけですね。
無理って言うより、より効果的って感じですかね。
たぶん内蔵ファンでも問題はないと思いますが、長い目で見ると厳しいかな?

> おいらのとこは水面から30cm設置で一応いけてる感じです。
> まぁ、、、、ライブロック結構高く積んでるのでこれでいいかな~って感じです。
そういえば最近、タツ太郎さんのSPS水槽見てませんね。
是非、画像うpを。

> またKRの情報がありましたらお互い交換し合いましょう^^/
そうですね!
宜しくで~す(*゚▽゚ノノ゙

ぴろっく@ | URL | 2012-06-22(Fri)22:36 [編集]


こんばんわ。

台風だいじょうぶでした?

LED冷却すると照度に差が出るなんて…。
実測したのは、(私は)初めてみました。
きっと、寿命にもかなり影響が出るでしょうね。

うちも、水面に向けて冷却ファンを設置していますが、
照明にも1つファンをつけようかと思います。
うちのLEDは水面から20cmで、塩まみれに
なってるので、さらに寿命は短そうですねw。

MTXは一応、防水仕様になっているみたいですが、
塩まみれなので、そのうち丸洗いしようw。

あくあ12 | URL | 2012-06-23(Sat)02:14 [編集]


あくあ12さん

こんにちは。
お返事遅くなってすみません。

> 台風だいじょうぶでした?
今さらで申訳御座いませんが、大丈夫でしたよ。

> LED冷却すると照度に差が出るなんて…。
> 実測したのは、(私は)初めてみました。
> きっと、寿命にもかなり影響が出るでしょうね。
実際のどうなるのか見たことが無かったので、計ってみました。
熱で照度に影響が出る位だから、寿命にも影響はでそうですね。

> うちも、水面に向けて冷却ファンを設置していますが、
> 照明にも1つファンをつけようかと思います。
是非設置してください、お勧めします。

> MTXは一応、防水仕様になっているみたいですが、
> 塩まみれなので、そのうち丸洗いしようw。
フルスペは非防水仕様なので飛沫は怖いっす。
だからあんまり下げられません。
MTXって丸洗いできるんですか!
すごいな。

ぴろっく@ | URL | 2012-06-25(Mon)13:59 [編集]